Paris 最終日 オルセー美術館 |

カテゴリ
全体 2009 ドイツ音楽の旅 2011 パリ&ミュンヘンの旅 2013秋 パリ 仲間との旅 2016春 パリ一人旅 2018 初夏 パリ 友人との旅 ドイツの思い出写真 ピアノ、音楽 コンサート Digital Concert Hall Aimard の言葉 Aimard ワークショップ 鈴木優人 Aimard 今後の演奏会やCD Franz Liszt 伝記 フランス語 友人たちと 現代音楽 バレエ、ダンス 美術 オペラ 映画 能楽、狂言 クラシカ・ジャパン 教会 church 最近見た風景 気になる公演 ブログ オルガン・レクチャー オラトリオ、合唱 未分類 最新のコメント
外部リンク
タグ
ワーグナー
美術館
ドイツ
ドライヴ
バレエ
ブーレーズ
アンスティチュ・フランセ
ピアノ調律
エマール
フランス
バッハ
藤倉大
オペラ
現代音楽
発表会
観光
ベルリンフィル
九響
リスト
ピアノ
Bookmark
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 more... 検索
記事ランキング
画像一覧
|
2018年 06月 17日
朝弱い私はこの日も友人よりも遅い始動で、朝食は一人遅れて取りました。
![]() この日の夜が帰国のフライトですが、夕方までは観光できるので、朝食後に荷物をまとめて、チェック・アウトを。夕方16時にタクシーへの予約をお願いして荷物を預かってもらいました。そして友人と待ち合わせをしている、オルセー美術館までバスにて。 ギュスターヴ・モローの作品の一つ、新約聖書に登場する「良きサマリヤ人」。 5Fのカフェで並んでランチも取ったので、時間がなく目的の作品だけ鑑賞し、オルセー美術館を後にしました。帰りはサン=ジェルマン・デ・プレでバスを降り、友人が教えてくれたアンリ・ルルー(HENRI LE ROUX)へ。そこで試食させてくれたボンボン・オ・ショコラが、とっても美味しかった!お土産には生キャラメルを購入して、ホテルへ戻りました。
by klavier1022
| 2018-06-17 15:46
| 2018 初夏 パリ 友人との旅
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||