プライベート・ピアノ・サロンコンサート |
カテゴリ
全体 2009 ドイツ音楽の旅 2011 パリ&ミュンヘンの旅 2013秋 パリ 仲間との旅 2016春 パリ一人旅 2018 初夏 パリ 友人との旅 ドイツの思い出写真 ピアノ、音楽 コンサート Digital Concert Hall Aimard の言葉 Aimard ワークショップ 鈴木優人 Aimard 今後の演奏会やCD Franz Liszt 伝記 フランス語 友人たちと 現代音楽 バレエ、ダンス 美術 オペラ 映画 能楽、狂言 クラシカ・ジャパン 教会 church 最近見た風景 気になる公演 ブログ オルガン・レクチャー オラトリオ、合唱 未分類 最新のコメント
外部リンク
タグ
ブーレーズ
藤倉大
リスト
エマール
オペラ
バッハ
現代音楽
ドライヴ
観光
バレエ
フランス
発表会
アンスティチュ・フランセ
九響
ベルリンフィル
ピアノ調律
美術館
ワーグナー
ドイツ
ピアノ
Bookmark
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 more... 検索
記事ランキング
画像一覧
|
2018年 07月 08日
いつも自宅での練習の時に、近くに愛猫がいてくれたので、この曲を弾くとこの曲のイメージだった愛猫を思い出してしまいます。 3月の教室全体の発表会の直後に、猫の体調が悪くなったので、それから新しい曲の譜読みも出来なかった事もあり、以前から親しんでいた今回の曲を選曲しました。 短い曲なので、本番は繰り返しを入れて弾きましたが、プロのピアニストのように、二回目を装飾音など どこかちょっと違うように弾くような余裕はなく、やっぱり今回も弾くのに精一杯でした。。。 でも素人なりに 人前で弾く事で、練習もより頑張れるものなので、このような機会にはいつも先生に感謝です。
by klavier1022
| 2018-07-08 17:31
| ピアノ、音楽
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||